この間観ておもしろかったので、お客様と話をしていたらブログにもそういうの書いてくださいって言われちゃいました。
たしかに週に1本はかならず映画DVDを観ているので、参考になればいいなと思い軽く紹介していこうかと、まずは一番最近に観た「ハンガーゲーム」
ネタバレも少々入る場合がありますので、観る前に知りたくないという方は注意してくださいね。
12の地区から集められた男女1人ずつの子供が殺し合う、生存確率24分の1というハンガーゲーム。
首都がまわりの属領12か所に圧力をかけるためだけに行われる年に1度の恒例行事です。
首都では富裕層がギャンブルをしたり、映像を見たりと楽しみます。
そのゲームに選ばれた病気の妹の代わりに出場したヒロインのアクションものです。
もともとは小説だったので、映画版では説明不足なところがありますが、十分によく作られた映画でした。
ちょっといろいろな要素(愛・友情・ドラマなど)がつめこまれすぎな感じですが、バランス良く仕上がっています。
お勧め度:借りて観る価値あり。
コメントを残す