イタリアンを食べて健康になろう!
今日のテーマは玉ねぎです。

stevepb / Pixabay
食べ過ぎ注意なたまねぎの話。。
意外と知らなくて、以外と重要なので最初に持ってきました。
まず生で食べた場合ですが、玉ねぎの成分が胃腸に作用して、お腹を壊すことがあります。
生の場合は少量を他の食べ物と一緒に摂るようにしましょう。
また、生でも加熱していてもなのですが、食べ過ぎると体臭・口臭などに影響が出ます。
匂い消し成分のあるものと食べるといくらか軽減されるようです。
玉ねぎの美容と健康効果
玉ねぎは水分が多い野菜ですが、栄養素もたっぷりと含んでいるので、いろいろな料理に入れて使いましょう。
玉ねぎは血液をサラサラにして、肥満防止効果があります。
さらに悪玉コレステロールを減らすので、動脈硬化や、高血圧をよくします。
消化される中で活性酸素が発生するので、アンチエイジング効果と美肌が期待できますね。
まとめ
玉ねぎは加熱して食べるのがおすすめ。単体じゃなくて、いろんな料理にまぜて使おう。
4・5月は新玉ねぎが出回るので、辛いのが苦手な人はこの時期がおすすめ。
玉ねぎを使ったかんたん料理
玉ねぎの茶色い皮をむく。
水を張ったボールに2分漬ける。(切っても目がかゆくない)
好みのサイズにスライスして、ラップをして電子レンジ2分~3分かける。
塩・胡椒・チーズをかけてオーブンでチーズが色つくまで焼いて完成。
和風ならポン酢。カツオぶしと醤油。洋風ならアンチョビやバジルソース、トマトソースが合いますよー。
コメントを残す